市長の活動日誌:2023年9月1日から9月10日まで

更新日:2023年09月12日

令和5年9月1日(金曜日)

今日から9月、そして今日は「防災の日」で、関東大震災からちょうど百年がたちました。
本日、氷見警察署と「大規模災害発生時における施設使用に関する協定」締結式を行いました。
大規模災害が発生し、氷見警察署施設が使用不能になった場合、代替施設として「氷見市役所」や「氷見市ふれあいスポーツセンター」を使用することの協定を締結し、警察機能の維持を図るものです。
近年、全国的に集中豪雨や台風、大地震による大規模災害が頻発しており、こうした災害時は治安も悪化することが懸念されるため、警察機能をしっかりと維持しないといけないことから、今回の締結となったものであり、今後とも警察と連携し、安全・安心な街づくりに努めてまいります。

令和5年9月2日(土曜日)

氷見市野球協会設立70周年記念式典に出席しました。
先月26日に氷見運動公園野球場がリニューアルしたことを記念して、この式典が開催されました。
野球協会の皆様には、本市における野球の普及や競技力向上、ジュニア選手の発掘・育成、指導者の養成などにご尽力を頂いています。
今年は春先から野球が熱い年でした。
氷見高校の30年ぶりの選抜甲子園出場や氷見市出身で読売巨人軍の山田龍聖投手のジュニアオールスター出場、中学野球でも、西條中学校や北部中学校の全国大会出場、学童野球でも比美乃江稲積JBoysの全国大会出場もありました。
この度の野球場のリニューアルを契機として、氷見市の野球熱が一層熱くなり、全国で活躍する選手か多数誕生することを祈念しています。

令和5年9月3日(日曜日)

氷見市総合防災訓練を開催しました。
近年、毎年のように集中豪雨や台風による大雨や、大型地震による大災害が全国で発生しています。
こうした災害に備えるには、普段からの備え、特に訓練が欠かせません。
今日は、庁内での対策本部会議や、稲積地区での避難訓練、阿尾川での土のう積み訓練など、市民の皆様、消防団、建設業協会、柔道整復師会、防災士、社会福祉協議会など多くの皆様にご参加いただきました。

 

氷見市消防団秋季消防訓練及び式典を開催しました。
昭和13年9月6日には、市街地の家屋1543戸が消失した氷見町大火が発生していますが、この大惨事を私達の記憶から消すことなく、そして、二度と繰り返さないための消防訓練を実施しました。
市民の皆様にもご参加いただき、避難訓練を実施しました。
式典において、永年の消防活動へのご尽力により表彰を受けられました方々に深く敬意を申し上げます。

 

氷見市芸術文化館で今日から開催の「のまま  と  がまま  ~氷見のアール・ブリュット展 ~」を観覧してきました。
自分らしくあることで日常から生まれてくる独創的な表現は、人の心をとらえ、つなぎ、地域を豊かにする力を持っています。
富山県内で活動する障害のある人の作品の魅力を発信し、障害のある無しに関わらすずアートな空間を提供しています。
今日から9月24日(日曜日)までの開催で、入場無料です。

令和5年9月5日(火曜日)

定例記者会見を開催しました。
氷見市議会9月定例会に上程する補正予算案や氷見市公式ラインのリニューアル案内、藤子不二雄Aまんがワールド・唐島ビューフォトフレーム設置、まるごと氷見サイクリング2023、氷見シーサイドマラソン等の開催案内です。
補正予算案では、インフルエンザ予防接種費用助成として、これまでの小中学生に加え、高校生及び妊婦を助成対象とするほか、今年の5月から7月の豪雨災害による道路やため池、西条畑地かんがい土地改良区のポンプ場等の復旧経費を計上してあります。
公式ラインのリニューアルでは、ラインから住民票の写しが請求できたり、クマ・イノシシ出没情報の通報、災害時の避難経路の表示、年2回の大型ゴミの収集日の通知機能などが備わっています。
多くの皆様、ぜひ「ライン友達」登録をお願いします。

 

窪在住の池田民子様の満百歳祝いにお伺いしました。
大正12年のお生まれで、大正、昭和、平成、令和と四つの時代を生き抜いて来られました。
今でも毎日、新聞を見られており、仏壇にお参りすることや家族との会話が長寿の秘訣とのことです。
これからも、お元気でお暮らしなされるようご祈念いたします。

令和5年9月6日(水曜日)

氷見市議会9月定例会が開会しました。
また、県と沿線4市やJR西日本等で構成するJR城端線・氷見線第2回再構築検討会が開催されました。
こうした課題や先般の豪雨災害対策、今回新たに提案した、小中学生に加えての高校生や妊婦までのインフルエンザ予防接種助成などの議論を深めてまいります。

令和5年9月9日(土曜日)

氷見市児童生徒科学作品展覧会を観覧してきました。
小中学生が夏休みの研究などでまとめたいろいろな科学作品が展示してあります。
カブトムシや蟹、せみの研究、河川の水質調査、洗濯物の色と乾きの時間関係、液状化や副ダムの効果など自分の興味がある題材や純粋な疑問から、色々と調整・研究を行って、その過程や結論をまとめてありました。
未来のノーベル賞候補に成長されるかもしれません。

 

芸術文化館での女性フレッシュセミナーの講師を務めさせていただきました。
全10回のコースの一環で、県内でもトップクラスの子育て施策などの市政の概要や、皆様方が普段疑問に思っていること(SDGs未来都市、日本農業遺産)などについてお話させていただきました。

 

氷見市消防団長の西川三郎様の総務大臣表彰を祝う会にお招き頂きました。
西川団長には、消防功労者として、氷見市消防団の長い歴史の中でも初めての総務大臣賞の受賞です。
これも西川団長が先頭に立ち、消防団をけん引し、「地域の安全・安心」を守るために、日夜献身的なご尽力をされている事が認められたことと、心より敬意と感謝をいたします。
今後ますますのご活躍と、市民の安全安心のため、一層のご尽力をいただきますことをお願いいいたします。