氷見市自走式木材等粉砕機貸出事業
氷見市自走式木材等粉砕機貸出事業について
本市では、市民の自主的な里山整備等を推進し、市内の里山の保全及び再生を図ることを目的とし、市民に対し無償で自走式木材等粉砕機の貸出事業を実施します。
貸出対象者
機器の貸出を受けることができる方は、次のとおりです。
・市内に住所を有する個人
・市内の山林所有者を含む地域、団体等の代表者
※安全操作講習会の受講が必要になります。(今年度は12月まで毎月開催予定)
貸出料
無償
貸出機種
株式会社大橋GS133GH 1台
遵守事項
次の遵守事項を了承のうえで申請をお願いします。
1.貸出した機器を使用目的以外で使用しないこと
2.始業前には、必ず機器の点検を行い、安全対策に万全を期すること
3.作業中は皮手袋(軍手不可)、作業服、作業用靴、ヘルメットを着用すること
4.貸出機器使用中の事故やケガ等については、氷見市に対して一切責任を求めないこと
5.貸出機器は、故障、破損個所がないことを確認し、燃料を満タンにして清掃等現状を回復した上で返却すること
6.貸出機器に損害が生じたときは、その事実発生後、直ちにその状況を報告すること。また氷見市から損害賠償の請求があった場合は、請求に従い支払うこと
7.その他氷見市から指示があった場合は、協議等に応じること
申請方法
氷見市自走式木材等粉砕機貸出事業実施要綱を確認の上、下記申請書類を農林畜産課へ提出してください。(メール、ファックス不可)
・様式第1号(第7条関係)自走式木材等粉砕機貸出申請書
・使用場所のわかる位置図(住宅地図等)
・安全操作講習会受講証明書
※申請書は貸出開始希望日から15日前までにご提出願いします。
※なお、機器の貸出状況により日程変更をお願いする場合があります。
貸出状況
令和7年度の申請受付を開始しています。貸出状況は下記URLをご確認ください。
チッパー機貸出状況表(4月~11月)(PDFファイル:461.4KB)
※更新後の予約により貸出できない場合があります。最新状況を確認したい場合は、農林畜産課までお問合せください。
※12月から3月までの間は機械のメンテナンスのため、貸出を休止します。
更新日:2025年04月11日