ホーム > 人生のできごと > 就職・退職 > 起業をしたい方・起業をしてまもない方 > 氷見の創業者を紹介!- 夢庭「カヤノヒメ」 -
本文
氷見の創業者を紹介!- 夢庭「カヤノヒメ」 -
夢庭カヤノヒメ - 造園業 - 橋本 武志さん(仏生寺)
⎸“心が喜ぶ”庭づくりを目指し⎹

子どもの頃から植物が大好きで、造園会社で働いていた橋本 武志さん。より自然に近い庭園づくりを志し、「宿根草(しゅっこんそう)(※)」の庭が美しいとされているドイツへ留学。帰国後は再び造園会社に勤めながら、独立という夢を叶えるため創業塾を活用し、昨年9月に造園業「夢庭カヤノヒメ」を仏生寺にオープンしました。
屋号の「カヤノヒメ」とは草花の神様のことで、「常に自然への感謝の気持ちを忘れず大切にしていきたい」という気持ちが込められています。
暮らしの中の身近な草花に多くの人が喜びを感じてもらえるよう、宿根草の手間のかからない持続可能な庭づくりに取り組んでいます。
※多年草の一種で、生育に適さない時期には一旦枯れるが、地下に根が残っていて、翌年再び花を咲かせる草花のこと。ススキやアヤメ、スズランなど
店舗情報

場 所:〒935-0114 富山県氷見市仏生寺5488
定休日:不定休
駐車場:あり
連絡先:0766-91-1744
アクセス:JR氷見駅から車で約20分
地図
富山県氷見市仏生寺5488