ホーム > 人生のできごと > 引越し・住まい > 移住・空き家情報バンク > 氷見への移住をお考えのあなたに
本文
氷見への移住をお考えのあなたに
氷見市移住情報
◇住まいを探す どうやってお家を探せばいいんだろう。あなたに合った物件探しをお手伝い
・氷見市の空家情報『氷見市空き家情報バンク』は こちら
・市営住宅については こちら
◇仕事を探す 氷見に行っても仕事はあるんだろうか。自分にあった仕事をみつける
・氷見市内の求人情報は こちら
・市内の空き店舗・工場情報は こちら
◇子育て・教育を知る 子育ての環境はどうなの?学校はどのくらいあるの?
・ 子育てに関する情報は こちら
・ 市内の教育・保育施設については こちら
・ 市内の小学校・中学校については こちら
◇氷見での暮らし 他の移住者はどう感じてるの?生活の不安を解消します
・医療機関は情報は こちら
・先輩移住者(地域おこし協力隊)の声 は こちら
・スーパーやコンビニなどお買い物情報
市内には、ショッピングセンター3箇所・スーパー6店舗・家電量販店2店舗のほかドラッグストアやコンビニなどが、市街地や国道を中心としたエリアにあり、食品や日用品の購入施設は揃っています。
◇支援・補助制度
・移住定住に関する補助制度は こちら
・子育て・教育関連の手当てや補助制度については こちら
・高齢者支援、障害者支援などについては こちら
◇冬の氷見市 北陸の冬・雪が不安なあなたに
氷見市の冬は12月から3月上旬まで日本海側特有の曇天が続き、降雪があります。しかし、北陸といっても想像するような背丈を超えるような降雪は近年ありません。道路には融雪装置が設置されているところも多くあり、除雪車も稼働いたします。
また、氷見の子どもたちは雪だるまを作ったり、除雪のお手伝いをしながら元気に雪を楽しんでいます。車で1時間程度でスキー場にいくこともでき、ウインタースポーツも身近です。北陸の雪を楽しんでみてはいかがですか?
運転が不安な方には、運転講習に関する補助制度もあります。詳しくは こちら
◇その他の氷見情報(イベント情報など)
・氷見市IJU応援センターのホームページは こちら
・広報ひみバックナンバーは こちら
・氷見市のfacebookは こちら
・とやまUターンガイド(富山へのU・I・Jターン就職に関するホームページ)は
こちら
・速川地区の移住に関するホームページ「はよこられから速川 まっとるちゃ」は
こちら
速川地区に「速川定住交流センター ~ソライロ~」がオープンしました。
移住を検討されている方向けの宿泊施設のほか、カフェもあり、地域の魅力を感じることができる施設となっております。
ぜひ一度ご利用ください。
◇移住・定住に関するご相談・体験などについて
・氷見市への移住を検討されている方へ総合的な支援を行う拠点として、『氷見市IJU応援センター』を開設しています。氷見の暮らしが体験できる「きっかけづくり」、住むと決めた時にすみやかに移住できる「移住支援」、住んでみてやっぱり住んでよかったと思える「定着支援」を行っています。この3つの支援を中心に移住・定住に関するさまざまな相談の窓口となりますので、ぜひお気軽にご連絡・お越しください。

詳細は、 氷見市IJU応援センターホームページへ
【直接会ってお話をしたい方へ】
東京や大阪で開催される移住フェア等に出展しますので、ぜひこの機会にご相談ください!
◇令和元年度出展予定◇
・7月6日(土) とやま移住・転職フェア 東京開催
・7月27日(日) おいでや!いなか暮らしフェア 大阪開催
・8月3日(土) 移住相談会 東京開催
・9月7日(土) ふるさと回帰フェア 東京開催

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。