本文
妊娠の届出・母子健康手帳の交付
概要
妊娠がわかり、妊娠届出書を医療機関でもらったら、健康課へ提出してください。母子健康手帳をお渡しします。
母子健康手帳はお母さんの妊娠からお子さんの誕生、そしてお子さんが小学校に入学するまでの、母と子の健康の記録となります。
予防接種や健康診査などの際に必要となるものです。
内容
母子健康手帳、子育て応援父子手帳をお渡しします。
氷見市では外国語版(英語、中国語、ハングル語、タガログ語、ポルトガル語)母子健康手帳が交付できます。ご希望の方はお申し出ください。
対象者
妊娠がわかった方(氷見市に住民登録をしている方)
届出方法
健康課窓口に妊娠届出書を提出してください。妊娠届出書は産科医療機関から発行されます。
届出は対象者本人が行ってください。ご本人が体調等の理由で健康課へ来所できない場合は、代理の方が提出することもできます。代理の方が来所されるときには 委任状 [PDFファイル/67.22キロバイト]
が必要です。
持ち物
妊娠届出書、個人番号カード(マイナンバー)、 委任状 [PDFファイル/67.22キロバイト] (代理の方が来所される場合に必要です)
妊娠届出時に「妊婦さん本人の個人番号(マイナンバー)の記入が必要です。個人番号の確認、本人確認を行いますので、個人番号カードを持参ください。
個人番号カードをお持ちでない場合 通知カード又はマイナンバー記載の住民票と、運転免許証及びパスポート等をご持参ください。
※写真付きの身分証明書をお持ちでない場合は健康保険証、国民年金手帳等2点提示いただきます。
交付日
月曜日から金曜日(土日祝日は除く) 午前8時30分から午後5時15分
(交付には15分から30分ほどお時間がかかります。ご了承ください)
交付場所
氷見市市民部健康課(いきいき元気館内) 電話 0766-74-8062
その他
地図
氷見市中央町12-21
このページについてのお問い合わせ
[ 母子保健担当 ]
〒935-0011 富山県氷見市中央町12番21号いきいき元気館内 Tel:0766(74)8062 Fax:0766(74)8257 お問い合わせ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。