氷見市地域公共交通計画策定業務に係る公募型プロポーザルの実施について
1 業務概要及び目的
本業務は、本市の地域旅客運送サービスの持続可能な提供の確保のため、地域公共交通の課題を発見・関係団体等で共有し、氷見市の公共交通施策のマスタープラン「地域公共交通計画」を策定することにより、地域公共交通の活性化及び再生を推進し、政策の継続性に資することを目的としています。
2 業務内容
「氷見市地域公共交通計画策定業務 仕様書」のとおり
3 履行期間
契約締結の日から令和5年3月31日(金曜日)まで
4 契約相手方の選定、契約方法
「氷見市地域公共交通計画策定業務に係る公募型プロポーザル実施要領」により企画提案を公募し、審査により選定された契約候補者と協議のうえ、契約を締結する。
5 提案見積限度額
7,239,100円(消費税及び地方消費税を含む)
6 参加資格
本プロポーザルの参加資格者は、以下の要件を満たしていること。
(1)令和3・4年度氷見市競争入札参加資格登録者名簿に登録されていること。※未登録の場合は、提出期限日までに、登録を終えること。
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(3)氷見市競争入札参加資格者指名停止期間中の者でないこと。
(4)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団及びその団体の構成員等に関係すると認められる者でないこと。
(5)国税、地方税を滞納していないこと。
(6)地方公共団体における地域公共交通計画、又はそれに準ずる計画の策定支援業務を元請として完了した実績があること。
7 募集スケジュール(予定)
○参加申請書類の交付開始 | 令和 4年 6月10日(金曜日) |
○質問書提出期間 | 令和 4年 6月13日(月曜日)から6月17日(金曜日)17時まで |
○質問に対する回答 | 令和 4年 6月21日(火曜日)までに順次回答 |
○企画提案書等の提出期間 | 令和 4年 6月22日(水曜日)から7月1日(金曜日)17時まで |
○プレゼンテーション実施日 | 令和 4年 7月 8日(金曜日) |
○審査結果通知 | 令和 4年 7月14日(木曜日) |
○契約締結 | 令和 4年7月中旬 |
8 質問に対する回答
いただいた質問に対し、次のとおり回答します。(6月20日最終)
※なお、詳細は、次の関連書類を参照願います。
関連書類
02-2 (仕様書参考資料1)業務概要説明書 (PDFファイル: 192.1KB)
02-3 (仕様書参考資料2)氷見市及び地域公共交通の現況図 (PDFファイル: 1.2MB)
更新日:2022年06月10日