ひみ獅子舞ミュージアム

更新日:2022年09月26日

施設について

ひみ獅子舞ミュージアム(ミュージアム=博物館)は、氷見の代表的な伝統芸能である、「獅子舞」の展示・実演・体験を通して、担い手不足で獅子舞が途絶えている地域への手助けや、後世へ文化を伝える活動をしています。

当施設では、獅子舞に使う道具の獅子頭や天狗面などの展示と、氷見の獅子舞を紹介する「獅子舞シアター」の上映がありますので、ぜひご覧ください。その他にも、各地区青年団や獅子舞保存会出演による「獅子舞実演会」を年間数回開催いたしております。

皆さんも、「天狗と獅子舞を見に、鉦(かね)、笛、太鼓の音を聞ききに、春と秋にある「氷見のまつり」(祭り)にお越しください。

きっと元気がでます。

 

令和4年秋の獅子舞

9月10日(土曜日) 島尾 神明社

阿尾 榊葉乎布神社のみ 10:30

北加納 金宮神社 班回し

9月17日(土曜日) 池田町 池田神明社

9月18日(日曜日) 宇波 宇波神社 班長宅のみ回す

日名田 少彦名神社 12:00~ 嫁花、公民館のみ

9月24日(土曜日) 沖布 阿布神社

余川北側 金田神社 宮のみ

余川南側 金田神社 宮のみ

概要

開館時間

午前9時00分から午後5時00分

休館日

  • 毎週月曜日(ただし国民の祝日の場合は、その日以後の最初の平日)
  • 年末年始(12月29日から1月3日)

入場料

無料

(注意)年間数回開催される各地区青年団や獅子舞保存会出演による「獅子舞実演会」の観覧には、別途協力金が必要です

ひみ獅子舞ミュージアムの様子

ライトに照らされたステージで獅子舞を披露している写真1
ライトに照らされたステージで獅子舞を披露している写真2
ライトに照らされたステージで獅子舞を披露している写真3
ライトアップされた台座に獅子舞のお面を陳列している写真
赤い金網の屋根とガラスの壁がある建物の写真
ライトアップされた台座に天狗のお面を陳列している写真

住所

郵便番号935-0065
氷見市泉760番地
電話番号:0766-72-2454

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8106 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら