雇用調整助成金申請支援補助金について
雇用調整助成金申請支援補助金について
国の雇用調整助成金の申請にあたり、社会保険労務士等(注)に書類等の作成を依頼し、代行報酬等の支払いが発生する方に対して補助(上限5万円)をします。
(注)社会保険労務士法人、弁護士、弁護士法人を含みます。
対象者
■市内に主たる事業所を有する中小企業者、個人事業主
■令和2年1月24日から同年9月30日まで(※)の間の従業員の休業について助成金の支給を受けようとする者
※国の特例措置の対象となる期間
必要書類
【市内のみに事業所がある場合】
■様式第1号(交付申請書及び実績報告書)
■雇用調整助成金に係る支給申請書の写し
■社会保険労務士等による助成金の支給申請に係る事務の代行に要した代行報酬等の領収書の写し
(市外に事業所があり、当該事業所分の申請を含む場合上記に加えて)
■市内事業所の従業員分の報酬等の算出様式(様式第2号)
申請期限
社会保険労務士等への代行報酬等の支払いの日から30日を経過した日又は令和3年2月末のいずれか早い日まで
手続きの流れ
1.社会保険労務士等へ申請代行等を依頼し、労働局へ雇用調整助成金申請をします。
2.社会保険労務士等への報酬の支払いをします。
3.市役所へ上記必要書類を提出ください。
様式第1号記入例(報酬が5万円以上の場合) (Wordファイル: 44.0KB)
様式第1号記入例(報酬が5万円未満の場合) (Wordファイル: 43.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
商工振興課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8105 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年10月13日