本文
条件付き一般競争入札
条件付き一般競争入札に関するお知らせ
公共工事等における入札において、予定価格が概ね500万円を超える建設工事(土木工事・下水工事)については本格実施、また、予定価格が概ね130万円を超える建設工事については試行実施しております。
なお、一般競争入札に付する条件としては、各々の工種でA・B・C・Dクラスに該当する業者であることが条件となりますので、「平成29・30年度建設工事指名競争入札参加資格通知書」にてご確認下さい。
併せて、測量、建設コンサルタント業務等の指名競争入札も郵送による入札としております。
なお、次回の条件付き一般競争入札工事(業務)は、次のとおりです。
添付ファイル
※工184に関して質問がありましたので、質問及び回答を掲載します。(平成31年2月6日)
工事入札案件に係る工事費内訳書の提出について(重要注意事項)
「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律(入契法)」の一部改正に伴い、市発注のすべての工事入札案件について、入札書と併せて工事費内訳書を提出していただくこととなります(入契法第12条)。
工事費内訳書の提出が無い場合又は工事費内訳書の合計額が入札書の金額と異なる場合は無効としますのでご留意願います。
一般競争入札に関する要領等の変更について
一般競争入札に関しては、応札が1者の場合でも入札が成立するものとして試行しています。
添付ファイル
- 一般競争入札に関する要領等の変更について(試行) [PDFファイル/48.70キロバイト]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
- 関連するキーワードが含まれているページ
- 指名競争入札
- 入札の結果
- 条件付き一般競争入札及び郵便入札について
- 氷見市入札心得
- 氷見市地域防災計画
- 総合評価方式について
- 入札参加資格者名簿
- 上庄公民館
- 十三公民館
- 阿尾公民館