本文
中央公民館・女性フレッシュセミナー紹介
女性フレッシュセミナーの様子です。
女性フレッシュセミナー は
氷見市の女性を対象にした中央公民館自主講座です。
女性フレッシュセミナー 開講式
・・・・第1回 開講式・・・・
(土曜日) 午後2時から
場所 中央公民館ホールにて
開講式が行われ三国会長の挨拶で始まりました。
会長 三国 博美 副会長 水上 末子
年間11回のセミナー開催の予定です。
三国会長あいさつ 中央公民館 定塚館長あいさつ


今年度の班のお世話をしてくださる班長さんの紹介

開講式は毎年、いろんな内容で開催されます。


素敵なコンサート、そして会場も一緒に歌で参加、素敵な時間を過ごしました。
あこすてぃっくぼーいず・バンドのみなさんありがとうございました。
女性フレッシュセミナー 市政バス
・・・・第2回 市政バス・・・・
(水曜日) 午前10時から
日程 水産センター集合 エコクリーンセンター → 魚々座 → ひみ番屋街(お弁当) → ラポージュ → 氷見市役所 → 水産センター
○エコクリーンセンターへ


ゴミを燃やした時に出る有害物質の処理施設、熱エネルギーの有効利用などについてお話を聞きました。
○ 魚々座へ


初めて入った人も多く、館長さんの案内、話に熱心に耳を傾けていました。
○ラポージュへ


たくさんの大きくて豪華なパッチワークに喚声をあげながら、進むと超ハイテクなミシンで着物を縫っている工場へと案内され、
女性の皆さんが巧みにミシンを操作しながら仕上がっていく工程など社長さんからお話をお聞きしました。
○氷見市役所へ


3班に分かれての氷見市役所見学。説明、あれこれと質問など聞きながら進みました。
日頃入ることのできない所も見学できよかったとの声が聞かれました。
参加された皆さんお疲れさまでした。そしてお世話くださいました皆さまありがとうございました。
女性フレッシュセミナー 苔玉作り
・・・・第3回 苔玉つくり・・・・
(土曜日) 午後2時から
場所 氷見市海浜植物園
講師 関谷指導員 ひみ四季彩会の皆さん
関谷指導員さんのあいさつ


説明のあと作業開始


少しずつかたちになってきました。


完成しました。
女性フレッシュセミナー せっけんの花つくり
・・・・第4回 せっけんの花つくり・・・
(土曜日) 午後2時から
場所 中央公民館 研修室
講師 水上陽子先生




きれいな香り・すてきな花の完成です。皆さまお疲れさまでした。
女性フレッシュセミナー ユニカール
・・・・第5回 ユニカール・・・・
(土曜日)午後2時から
場所 中央公民館
ユニカール協会 会長岩上 厚子さんよりあいさつ
まず、ルールの説明を聞いてから さぁ 投げてみましょう。

チームに分かれて総当たり戦ので試合をしました。
優勝はDチーム 賞状と商品を手に嬉しい記念撮影です。

皆さま、お疲れさまでした。
添付ファイル
このページについてのお問い合わせ
[ 中央公民館 ]
〒935-0016 富山県氷見市本町4番9号 教育文化センター4階 Tel:0766(74)8240 Fax:0766(74)8241 お問い合わせ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。